お部屋ではレゴでいっぱい遊んだよ。 公園の砂場にも行きました。藤澤久美子
おままごとではいろんなごっこ遊びに発展していました。 にんじんがマイクになって、カラオケルーム。 『いらっしゃいませ』とお祭りの屋台など。楽しそうです。
獅子舞のマイちゃんに変わってにおちゃんをかよ先生が連れてきてくれました。 こわくて泣いてしまったお友達も‼ くぐるだけでなく、玉入れもして遊んだよ。
鬼のパンツのペープサートを見て、鬼の豆入れを作りました。 個性のある顔の鬼が出来ました。 お家で豆まきをする時に使って下さいね。
午前中、早めに雪遊びをしました。 お部屋ではパラバルーンを楽しみました。
絵本「お父さんはウルトラマン 」とても集中して見ていました。他にもシリーズがあります。
火曜日、金曜日はもじかずのお勉強日です。3才前後から始められます。
全員で新聞紙遊び クルクルまいて剣を作ったり、ほうき、スカート、ボール、バット、あめ、ブレスレット、工夫していろいろ作った後はビリビリ‼ これが楽しいね。 紙吹雪でいっぱい遊んだよ。
氷を探しに探検に出たものの、今日は暖かかったよ。残念ながら氷は見つけられず… お部屋ではブロックしたり、かるた遊びを楽しんだり… 今日もいっぱい遊ぼうね。
獅子舞のマイちゃんとも今日でお別れです。 マイちゃんとたくさん遊んだね。 くぐり方もいろいろでした。
鬼の福笑いをして楽しみました。
1月生まれのお友達 お誕生日おめでとう‼
ペープサートをみて楽しみました